スタッフの声
担当制保育を通して子どもと丁寧に関わることで 子ども達から安全基地のように慕われることが、大きなやりがいです
#南江口保育所 #令和5年4月 入職
河合 美咲
保育教諭になろうと思ったきっかけ
私が幼稚園の年長クラスの時に乳児クラスの子ども達のお世話をすることがあり、小さい子どものお世話や一緒に遊ぶことが楽しくて、子どもと関わる仕事につきたいと思いました。
乳児から幼児まで関わることが出来、大きく成長したことを間近で感じられると思い、保育士になりたいと考えました。
南江口保育所を選んだ理由
園見学をさせていただいた時に、担当制保育やコーナー保育についてのお話を聞き、主体性を大切にしているところに魅力を感じました。
私も子どもの主体性を大切にして、担当制を通して1人ひとりと深く関わって日々の成長を近くで見守りたいと思い、南江口保育所で働きたいと思いました。
やりがいを感じる瞬間
子ども達が昨日まで出来なかったことが出来るようになったことを感じた時にやりがいを感じます。
出来るようになるまで声掛けをし、援助をして関わり、初めて出来た姿を見るととても嬉しく、頑張ってきて良かったなと感じます。
職員同士の雰囲気
分からないことがあって相談すると親身になって話を聞いてくださり、一緒に解決策を考えてくださる優しい雰囲気の職場です。
これからの目標
子ども達のことを理解し、1人ひとりと信頼関係を築きながら関わっていきたいと思います。
また、4月から先輩方に教えていただいた知識を実践しながら保育士として頼りにしてもらえるように頑張っていきたいです。
1日の流れ
-
STEP 01
8時25分:出勤
保護者からの連絡帳を確認する。
保育準備を行う。(その日の活動に必要なものなど) -
STEP 02
8時45分:ミーティング
出欠確認をし、連絡事項を聞く。 -
STEP 03
9時:保育室に戻る
子どもの排泄の補助、登所する子どもの受入れを行う。 -
STEP 04
9時30分:おやつの準備
朝のおやつの準備を行う。
おやつを食べる補助を行う。 -
STEP 05
10時:子ども達の遊びの活動
所庭で遊んだり、プレイルームで運動あそびや風船あそびで身体を動かしたり、お部屋で感触あそび(粘土や寒天を使ったあそびなど)を行い、あそびの様子を見守る。
水分補給を行い、排泄の援助を行う。 -
STEP 06
11時15分:給食を食べる
配膳をし、子ども達の食事の援助を行う。
食べ終わった子どもから着替えを行い、検温をする。 -
STEP 07
12時30分:午睡
なかなか寝付けない子どもには傍で寄り添って落ち着いて眠れるように配慮する。
午睡中に子ども達の連絡帳を書き、制作などの活動の準備を行う。
0歳は5分に1回、1歳は10分に1回呼吸や体勢の確認を行う。 -
STEP 08
14時30分:子ども達を起こす
順番にトイレに行くように声を掛け援助する。 -
STEP 09
15時:おやつの準備
午後のおやつの準備・援助を行う。
食べ終わった子どもからコーナーあそびをし、遊びの見守りをする。 -
STEP 10
15時40分:子ども達の遊びの活動
英語をする。
子ども達が真似をして出来るように子ども達の前で踊る。 -
STEP 11
16時:引継ぎ
長時間の保育士に連絡事項を伝え、引継ぎを行う。 -
STEP 12
16時10分:事務業務など
お部屋の掃除を行う。
週案などの資料作成などを行う。 -
STEP 13
17時30分:退勤
シフトによるがおおよそ定時に退勤し帰宅する。
求職者の方へのメッセージ
大変なこともありますが、子どもの成長を近くで見守ることが出来るやりがいのある職業だと思います。
たくさん話を聞いて自分に合った職場を見つけて頑張ってください。