南友会 保育教諭採用サイト

スタッフの声

職員同士協力しながら子どもたちの安全や健康を守り 楽しい園生活を送れるように保育を行っています

#かんらんこども園 #令和3年4月 入職

本田 望結

保育教諭になろうと思ったきっかけ

母が保育士として働き、幼少期から保育の仕事を身に感じていました。
中学生の頃の職業体験で保育園に行き、実際に子どもと関わることの楽しさが忘れられず、私も保育の仕事がしたいという思いが強くなりました。

かんらんこども園を選んだ理由

園見学の際に先輩の先生方に優しく声を掛けてもらい、園の明るい活気ある雰囲気に魅力を感じました。
また、ピラミッドメソッドの話を聞いたり、実際に子どもたちがいきいきと過ごす様子を見ることもでき、とても印象的でした。

やりがいを感じる瞬間

一生懸命考え準備してきた行事などに子どもたちが意欲的に参加し楽しむ姿を見ることが出来るとやりがいを感じられます。
日々の保育や行事などの取り組みに大変さや難しさを感じることも多いですが、保育の面白さを感じられる瞬間であり、終えた後の達成感はひとしおです。

職員同士の雰囲気

困ったことがあれば、いつでも先輩の先生に相談しやすい雰囲気です。
職員間で連携し協力する体制が整っているので、分からないことは先輩の先生に教えてもらいながら、たくさんのことを学ぶことができています。

これからの目標

子どもや保護者との信頼関係を築き、安心して預けてもらえる保育教諭になっていきたいです。

1日の流れ

  • STEP 01

    9時:出勤

    コドモンで出欠確認を行う。
    給食の人数を調理士さんに出す。
    エプロンや手拭きタオルを机の上に並べるなど朝のおやつの準備をする。
  • STEP 02

    9時30分:排泄

    子ども達のオムツ交換をする。
  • STEP 03

    9時40分:おやつ

    子どもの側について朝のおやつを食べているのを見守ったり、援助をしたりする。
  • STEP 04

    10時:活動

    お部屋や園庭、遊戯ホールなどで子ども達と一緒に遊ぶ。
  • STEP 05

    10時40分:英語

    音楽に合わせて英語のダンスを踊る。
  • STEP 06

    10時50分:排泄

    子ども達のオムツ交換をする。
  • STEP 07

    11時10分:給食・歯磨き・着替え

    給食室から給食を取ってきて配膳をしたり、午睡のコットを並べたり、給食を食べている子どもの隣に座り、見守ったり、援助をする。
    仕上げ磨きをしたり、子ども達がパジャマに着替えるのを援助する。
  • STEP 08

    12時:午睡

    コドモン(連絡帳)入力、書類作成、製作準備をしたり、掃除やミーティングに出たりしています。
  • STEP 09

    14時30分:起床

    子ども達を起こす。
  • STEP 10

    起床後:着替え

    パジャマから服に着替えるのを援助をする。給食室におやつを取りに行ったり、おやつの準備をする。
  • STEP 11

    14時50分:おやつ

    子どもの側についてお昼のおやつを食べているのを見守ったり、援助をする。
  • STEP 12

    15時30分:視聴覚教育・英語

    テレビをつけて視聴覚教育をしたり、英語のフラッシュカードや絵本を読む。
    お部屋の掃除をする。
  • STEP 13/span>

    15時50分:帰りの会

    ピアノを弾いておかえりの歌を歌う、帰りの挨拶をする。
    子ども達のオムツ交換や水分補給をする。
  • STEP 14

    16時00分:夕方の当番

    夕方の当番に入る、書類作成をする。
  • STEP 14

    17時30分:退勤

    シフトによるがおおよそ定時に退勤し帰宅する。

求職者の方へのメッセージ

保育教諭は子どもの成長を近くで感じることができ、子どもからたくさんのことを学べるやりがいのある仕事です。
かんらんこども園では子どもと共に学び、成長する機会がたくさんあります。
ぜひ、一緒に働きましょう。